勝手にお得と思われる情報を、勝手にオススメするブログ
smartev_color

BLAZE SMART EVの特徴、電動バイクがエンジン車とココが違うとっても魅力的な所

EVって主に電気自動車の事を語られる事が多いですが、バイクの世界でも電気で動く電動バイクが多くあります。

エンジンと違う電動バイクについて書いてみるのと。最近になって発売された電動バイク「BLAZE SMART EV」の特徴と魅力を書いてみました。

スポンサーリンク

電動バイクの規格と魅力について

電動バイクの規格

電動バイクですが、現在は以下の規格となっています。

道路交通法では定格出力0.6kWまでを原動機付自転車、0.6kW超1kW以下のものは小型自動二輪車、それ以外のものは普通自動二輪車と規定され、それらに対応できる運転免許が必要である。道路運送車両法では0.6kW以下を第一種原動機付自転車、1kW以下を第二種原動機付自転車としている。1kWを超える車両については二輪の軽自動車として扱われている。

Wikipediaより

つまり定格出力が0.6kwまでを原動機付自転車、1kwまでを小型自動二輪車、それ以上は普通自動二輪車という扱いになっています。必要な免許も原付免許、小型自動二輪免許、普通自動二輪車免許となっており、海外製の電動バイクで高出力のバイク(BMWやハーレーダビッドソン)でも普通自動二輪免許で乗れてしまいます。下手したら0-100km/h加速が3秒のハーレーダビッドソン「LiveWire」も普通自動二輪免許で乗れちゃいます。さすがにそれではまずいと思ったのか2019年12月に20kw超えの物に関しては大型自動二輪として扱うという報道がありました。

電動バイクの魅力

電動バイクの魅力は一つはモーターでの駆動なので0回転から最大トルクが発生するので発進が力強い事です。高級バイクであればそのパワーを魅力に変えてハーレーダビッドソン「LiveWire」など0-100kmが3秒とか最高速度が300km/h越えのモンスターバイクになりますし、小型のバイクであればエンジンが不要になり小型のモーターでも実用的なパワーが得られるためレイアウトや自転車並みの軽量な物が作れたり、様々な形の乗り物が作れるようになってきます。バッテリーに関しても小型の物は電動アシスト自転車が進化してきたことにより高性能な物がどんどん発売されてきてるのでどんどん軽く、距離も伸ばせるものが出来てきました。

電動原付バイクについて

最近になって0.6kwまでの定格出力が設定された原付電動バイクが色々発売されています。某テレビ番組で使われている「ヤマハ E-Vino」がわりと有名ですが、こればエンジンの「Vino」を電動化したもので見た目もほぼ同じです。他にもエンジンを使わない事でデザインや機能に特徴があるモデルが多数発売されています。

e-vino

BLAZE SMART EVについて

今回ご紹介する「BLAZE SMART EV」ですが定格出力が0.35kwですので原付バイク扱いになります。規格上は原付バイクですが、見た目は皆さんが思っている原付バイクと大きく異なると思います。特徴としては

折り畳みが出来る

通常のエンジン付きの原付バイクでは到底まねができない部分です。昔ホンダのモトコンポというハンドル折り畳み式の原付バイクがありましたが、これは自動車に積み込むことを想定していたため横に倒して持ち運びすることは想定されていませんでした。「BLAZE SMART EV」は電動バイクでバッテリーにリチウムイオン電池を使う事で横に倒しても液漏れ等することはありません。車に搭載することも簡単ですし、専用ケースに入れれば電車にだって乗れてしまいます。折り畳みにかかる時間もわずか5秒ですので、折りたたむわずらわしさもありません。

小型の自動車でも折り畳んで搭載することが可能です。

重量が18kgの軽量ボディ

重量が僅か18㎏しかありません。同じエンジン式の原付バイクに比べれば1/4の重さです。女性の方でも持ち上げることが出来ますし、電動アシスト自転車より軽いんです。これだけ軽いと折り畳む手間が少ないのも相まってマンションなど集合住宅に住んでいる方でも室内に持ち込むことが出来ます。防犯面でも安心できますね。

スタイリッシュなデザイン

どの原付バイクにも一致しない特徴的なスタイリッシュなデザインです。カラーも6色から選べて無駄な物が一切ないシンプルイズベストの機能的なデザインです。

小さくシンプルなボディですが、前後ウインカーやバックミラーなど原付バイクに必要な保安基準はすべて整っています。

走行に必要なパワーはバッテリーから

モーターで動きますので電池が必要になります。最近はやりのリチウムイオン電池を採用していて小型軽量な物に仕上がっています。

本体に取り付けたままでも充電できますし、取り外せば室内で充電も出来るようになっています。なお、満充電までは空の状態から約3.5時間で一回の充電で約30km走行することが可能です。


運用コストが安い

電気で動きますので、電気自動車と同じく運用コストが物凄く安いです。公式でも満充電10円とうたっていますが、30㎞で10円だと1kmあたり0.3円なのでガソリン1L140円換算で420km走れることになります。

もう本当ですかという数値ですね。他にはメンテナンスにはオイル代もかかりませんので、一度購入してしまえば原付バイクとしてかかる費用(税金・自賠責保険)以外はほとんどコストはかからないでしょう。

電動車のメリットの一つですが、交換部品が物凄く少ないのと、しばらく使っていない場合、エンジンの場合は調子が悪くなることがありますが、電動車の場合はバッテリー以外は気を付けることはほとんどありません。

消耗部品だと思われる物として一番大きな物はバッテリーですが悪くなっても39,800円で新しいバッテリーが購入できますので、浮いたガソリン代でバッテリーも購入できます。

利用できるシーン

スタイリッシュで特徴的な「BLAZE SMART EV」ですが、どんな利用シーンがあるでしょうか。

旅行先・キャンプ場での移動

自動車や電車を使って旅行先に行ってから自走するシーンがあります。キャンプ場での移動や大規模野外イベントでの移動手段として。例えば航空自衛隊の航空祭などでは基地内に駐輪場やバイク用の駐車場は用意される事が多いですが、自動車用の駐車場は用意されないので、離れた所からシャトルバスなどで移動しなければなりません。シャトルバスに乗るには1時間以上かかることも珍しくありません。「BLAZE SMART EV」をつかえば列に並ぶことなく目的地まで行くことが出来ます。

通勤・通学

通勤通学で利用することもメリットがあると思います。折り畳んでしまえば室内に持ち込むことも出来るでしょうし、バッテリーも取り外しが出来るので、勤務先で充電する事も出来ますし、防犯上でも安心です。走行距離は30kmと短いですが、原付バイクで通勤通学されている方はそれほど遠い距離を走る人は少ないと思いますので、十分賄えると思いますし、勤務先で充電できれば片道20km以上でも使えそうな感じです。予備バッテリーも販売されているので、もう一つ購入しても良いかもしれません。何よりガソリン車に比べて圧倒的に安価に利用することが出来ます。

購入するには

「BLAZE SMART EV」ですが、購入するにはどうすればいいの?という疑問があると思います。ホンダやヤマハから発売されているわけでは無いのでバイク販売店からは購入できません。全国に代理店が沢山あるのですが、折り畳みが出来る利点を生かして通販で購入することが出来ます。

amazon、ヤフーや楽天でも購入することが出来ますが、登録もすべて込で197,208円だったり、登録は自分で市役所まで行かないと行けなかったり価格も対応もまちまちです。一番安く手間がかからないのは公式サイトで購入する方法です。

公式サイトでの本体価格は128,000円(税抜)です。

別途登録費用が38,000円(税抜)かかりますが、ナンバープレートの申請まで代理で行って頂ける模様です。

他にも乗るためには自賠責保険と市役所に収める税金2000円が必要になります。

まとめ

いかがだったでしょうか、電動車という事で従来のエンジンを利用した乗り物と異なる特徴をめいっぱい活用した乗り物だと思います。様々なレビューを見る限りでは皆さん満足している模様ですし、コムスみたいに中々手を出しにくい金額でも無く、ほぼ従来の原付バイクと同じぐらいの購入価格になっています。皆さん心配なところでバッテリーだと思うのですが、一般的にリチウムイオン電池は充電500サイクルで80%の容量になると言われています。

毎日充電する形で1年半ですが、私が所有しているリーフは3年半になりますが、若干走行距離が短くなった感じがしますが、実用に関しては何の問題もありません。最悪交換できますし、「BLAZE SMART EV」の使い方を考えてみたところチョイノリで考えている方がほとんどだと思います。

そういった用途で考えれば、ガソリン車と違い電動車は数週間ほったらかしでも充電さえしておけばほとんど故障することは無いので一長一短かと思います。

世の中にはいろいろ折り畳み式の電動バイクも販売されていますが、「BLAZE SMART EV」を販売している株式会社ブレイズは17年も自動車ディーラーを営業しており、ファニーミニカーのNextCruiserやオリジナルキャンピングカーを製造しているなど技術力もあるので安心できます。

何より普通の原付バイクにない特徴が沢山あり、折り畳みが出来て簡単に持ち運べるという点が気に入ればそれだけでも購入する理由になりますし、新しもの好きにはたまらない乗り物だと思います。

smartev_color
最新情報をチェックしよう!