勝手にお得と思われる情報を、勝手にオススメするブログ
街並み

一戸建ての販売形態とメリット・デメリットについて

さて、一戸建てを購入することに決まるとは土地と家を探さないといけません。一戸建てを購入する場合の複数のパターンがありそれぞれメリットデメリットがあります。我が家は「条件付き土地を購入し、土地と家をセットで購入する」という購入の仕方を選んだのですが、なぜこの結果になったか経験談を入れてまとめてみました。

スポンサーリンク

中古一戸建てを購入する

中古一戸建てのメリットはまず同じ条件で考えた場合、新築より価格が安いことがあげられます。

築年数が古い物ももちろん、比較的新しい場合であっても一度人が住んでいる場合は新築より数百万円安い場合があります。新築を購入する場合に比べて、便利な場所に少しでも安く購入する場合は十分検討に値すると思います。新築を購入する費用を使ってリホームやリノベーションを行い、自分好みに仕上げる事も可能です。

デメリットとしては一度他の人が住んでいたため、どれだけ綺麗に使っていても建物の傷みが見られます。

場合によっては簡単なリホームを行う場合もありますし、比較的傷みやすい水回り部分に関しては大規模なリホームが必要な場合もあります、水回りのリホームは数百万単位になりますので注意が必要です。目に見える部分は良いのですが、目に見えない床下や、天井裏などは素人では判断できません。築年数によっては度々行っている耐震基準にどこまで対応しているか確認が必要です。

購入する場合はリホームの有無や入居可能日の確認が必要になってきます。

新築建売の一戸建てを購入する

新築建売の一戸建てのメリットはすでに建物が建っているので住んだ場合のイメージが付きやすいことがあげられます。

周りの区画一帯で売り出されている場合は同じデザインの建物が建っているので、街並みの統一感があります。

割と家を建てる場合は色々な物を決める必要があるのでそこで邪魔くさくなる人も多いみたいです。

特に注文住宅といわれている建物は家の形状から、装備品、内装、外構(エクステリア)と呼ばれる家の周りの設備・デザインまで決める必要があるのでココを楽しめるかどうかで、変わってきます。

新築建売の場合はこのあたりの手間が省かれるので、現在の姿や装備をみて自分の好みですぐ判断が付きます。

又新築建売の建売の場合新築状態から一定期間売れ残ると値引きされて販売される場合があります。特に最後に残った家に関しては値引きもありますし、モデルルームの意味合いもある場合は家具などがセットで販売されることも稀にあります。具体的に営業マンから「後○○万円下がったら考えてもらえますか?」という言葉も2,3回聞いたので価格交渉もしやすいでしょう。

それに契約してから建物を建てる形ではありませんので、比較的早く住むことが出来ます。1から契約するところから考えると最低半年は先になりますので子供の校区内で探したり、入学式迄に住みたいとか言うパターンの場合は検討する余地があります。

デメリットとしてはデザイン、装備が選べない事があげられます。

どうしても譲れない所がある、こだわりがあるという方はまずこのタイプの買い方は向きません。最近ではとても広い土地を買収し、○○タウンと言う名前を付けて販売しているパターンもありますが、この場合は複数パターンの家を建ててその中から好みを選ぶ物もできるので、複数の間取りなどから自分の好みの物を選べるものも増えてきました。自分で希望通りの物があればよい選択だと思いますし、選択項目に順位を付けて判断する事もいいかと思います。

土地を購入し、注文住宅を建てる

メリットとしては自分が気に入った土地を探し、自分の思い通りの家を建てる。

これに尽きます、ある意味王道の進め方です。もうこれしか無いよという方が選ぶ方法で費用が一番かかる場合が多いと思います。

狭い土地でも住みやすい、狭小住宅の得意な工務店などで立ててもらうとか、デザイナーズホームと言われる斬新な建物など、好きな思いを追求できます。注文住宅でも最近はすべて決めるのではなく、ある意味パッケージになった商品もありますので、そこから選ぶことも悪くないと思います。

デメリットとしては価格が高くなりがちなパターンが多いです。

特に都会ではその傾向が高いと思います。チラシに乗っている「建築条件なし」という物がこのパターンの土地になります。後は契約先が土地と建物と異なる場合が多いので、単純に手間が増えます。間に仲介が入れば土地と建物でそれぞれ仲介料が発生します。

荒業としてはどうしてもその土地に家を探したい場合、中古住宅を購入し、更地にしてから新しい家を建てるという事も出来ますが、新築の場合は新しい建築基準が適用されますので、セットバックによる土地の減少や建蔽率・容積率によっては同じ大きさの家が建たない場合があります。以外に新築と同じぐらいか、それ以上に確認することが多いと思います。

基本契約もそうですし、ローンの審査、前金の支払いタイミング色々事務的なことが増えてきます。我が家も最初はここを目指して計画を始めました。が中々建築条件が無い土地というのは都会ではあまり無く、割高になってしまいますので、あきらめました。

条件付き土地を購入し、土地と家をセットで購入する

最近増えてきた条件付き土地を購入し、家を建てる物です。

折込チラシに「建築条件付き」と書いてある土地を見ることがあると思いますが、これがそうです。「建築条件付き」とはどこが違うかというと。”一定期間内に、指定した建設業者で家を建てる”という条件が付きます。ですので、注文住宅の○○ハウジングで立てたい、○○の家を建てたいという事が出来ません。

一定期間というもはいろいろありますが、3ヶ月以内に契約する場合が多いです。このタイプのメリットは、土地と建物を考えたとき色々安くなる条件が重なりますので注文住宅を建てるより安く済みます。特にパワービルダーと呼ばれる区画を購入して条件付きで販売している会社は、スケールメリットが出ますので設備の割には安価になります。仲介手数料にしても土地に対してかかるため安価に済みます。

又まだ建築が始まってませんので、比較的建物のプランを選べる場合が多いです。契約する会社にもよりますが、土地の建築条件が合う限り建蔽率いっぱいいっぱいの建物も建てれます。
中の装備品もメーカーは限られますが、ある程度選ぶ事が出来ます。会社によっては注文住宅並みの自由度がある場合もあります。

デメリットとしては一定期間内に建築契約を行わなければなりません。もし、この期間が過ぎた場合はご破算となり、土地の契約もなくなります。間取りの設計もある程度決まった期間内で決めないとダメなのである程度イメージは固めておかないとダメです。

又売主が大きくない会社の場合はモデルハウスが無い場合があるのですべてカタログや仕様書にて確認しながら設計を進めなければならず、いざ建物の設計を行った場合も少し変わったことを希望した場合、建築を請け負う工務店の腕によっては「出来ません」と言われます。

ある程度設計に自由があるとはいえ、標準仕様を強制されることが多いですし、そうで無くとも標準品から外れた物を選ぶとオプション代金がかかります。4つの中で一番トラブルが多いと言われますが、ココは売主だけではなく、買主の思い違いなども多いと思います。トラブルを回避する方法としては良く調べて知識を蓄える事だと思います。折込チラシで入ってくる物でも単独で行っている会社の物はパワービルダーと呼ばれる会社が多いのでココから選ぶことがオススメです。

まとめ

結論として我が家では「条件付き土地を購入し、土地と家をセットで購入する」を選んだのですが、結果として間違っていない選択をしたと思っています。希望していた場所に、自分で思っていた間取りで住みやすく設計することが出来ました。

このパターンは「フリープラン」「自由設計」とうたっている場合がありますが、基本は建売住宅と思って挑んでください。その中で最大限に自分好みの家を建てれるかが肝になります。
あなたはどのタイプが気に入りましたか?

スポンサーリンク
街並み
最新情報をチェックしよう!